庭園管理

  1. 年末のお掃除

    毎年夏の剪定と年末の落ち葉の掃除や刈り込みをお世話になっている三田のお寺。

    DSC_0069 (1)

    先代が庭を作庭しそれから20年ほど管理させて頂いております。掃除して水打ちした後の庭は最高に綺麗!!

  2. サクラ剪定作業

    今日はサクラの剪定作業をしてきました。

    DSC_0644

    サクラの剪定作業をする時には、大切な事がいくつかあります。

    ①活動しだし根から水分を吸い上げる前に剪定することが大切。水分を吸い上げてから剪定すると切り口から水が流れ雑菌が入り腐りやすくなります。

    ②切り口には必ずトップジンMなどの癒合材を塗る。サクラは切り口が上手くふさがらない事があります。これも腐りやすくなる原因となります。

    DSC_0643

    ③絡んでいる枝の剪定。台風など強風によって枝と枝が擦れて傷口ができるとこれまた腐ります。

    以上3点基本的な約束事です。これも守りながら合計10本剪定してきました。

     

    今日はいい天気でしたし、安全に1日作業できました。感謝、感謝!

     

  3. 3年ぶりにお世話になります。

    8年程前に作らさせて頂いたお庭。3年ぶりにお庭の管理をさせて頂きました。

    古民家をリフォームしたお宅ですので、庭は和風庭園です。
    庭にはキタヤマスギやモミジ、ツツジなどが植栽しています。庭中央には流れあり、金魚やメダカが泳いでました。

    剪定前の写真を撮り忘れていたので、剪定後だけですが。

    写真は蹲(つくばい)周辺です。

  4. カシ 強剪定

    篠山市での剪定の仕事。

    3年程剪定していないカシを剪定させて頂きました。

    剪定前。

    剪定後。

    この5月は強剪定しやすい時期なので、出来るだけ小さく道路側に枝が出ないように剪定しました。

    これで2年くらいは剪定しなくても大丈夫ですね☆

  5. タラヨウ 伐採

    篠山市にてタラヨウの木の伐採工事をさせて頂きました。

    樹木がカミキリムシなどに幹を食され、幹の大部分が腐っていたので台風で倒れないように伐採。

    下から見るより、実際に登ってみるとクラクラしてて腐りきっている所もあり、はしごをかけ登るのも怖いくらいでした。


    伐採途中。


    伐採後。

    無事お客様が言われた高さまで切ることが出来ました。普段の剪定作業とは違い、足や腕に力が入っていたようで、木から降りた後は足がグラグラするし、腕はパンパン。

    ケガなく最後まで仕事できてホントよかった!

  6. 栗の剪定

    今日は毎年夏と冬の2回、お庭の管理をお世話になっている陶芸家でもあり、茶人でもあるお客様の栗の剪定と茶庭の掃除をしてきました。

    今年は伸びすぎている栗の木の太い枝をきりました。切った後は腐りが入らないように、薬を塗っておきました。

    ちょっと見えにくいですが、こうすることで腐りが傷口がふさがりやすく、雑菌も入りません。

    栗の木を剪定し終わった後は、茶庭にあるモミジの剪定と落ち葉拾いをしました。


    先週に降った雪が残っていましたが、雪が積もっている庭も綺麗ですね。

  7. お客様からの嬉しいお言葉。

    いまさっきメールをチェックしていました。

    すると、春にお庭の庭園管理に行かさせて頂いたお客さまから来た、お礼のご連絡にふと目がいき。

    何回も読み返したんですが、何回読んでも、元気を頂きます。

    以下お客様から来た、内容です。

    「先日は大変丁寧な剪定をして頂きありがとうがざいました。その上見積もりよりもサービスをして頂き深く感謝をしています!祭っている神棚の上にもカバーをされ、家内がすごく感心していました。」

    普段何気なくしている行動。その行動をしっかりお客様は、見ていらっしゃる事を改めて感じました。そしてお客様からの、こういったご連絡が本当に職人しててよかった!!と思える瞬間でもあります。

    よし!!明日からも気合を入れて頑張ろう☆

  8. クロマツ剪定

    先日和田山の方へクロマツの剪定をしにいってきました。

    2段はしごでも、届かない樹高15mくらいあるクロマツです。

    和田山は12月頃になると雪が降り、剪定してやらないと雪によって大切な枝が折れてしまう事があります。

    今回は「ハサミ透かし」というやり方で剪定していきました。

    透かし終わった後の写真です。軽くなってこれで雪が積もっても大丈夫!

    2年に一回の剪定なので、このクロマツと会えるのも2年後。それまで松枯れなどに負けず元気でいて欲しいですね。

  9. いちじく

    去年に続き庭園の管理をさせて頂いたお客様から、これまた去年に続き3時のおやつに「いちじく」頂きました。

    いちじくとコーヒー。

    自然の甘さを味わえた日でした。

  10. 花山院 サルスベリ

    盆前に西国三十三霊場の一つ花山院の庭園管理をさせて頂いた時の写真です。


    阿弥陀如来と二十五菩薩が雲海に鎮座している姿を丹波石とサツキツツジで表現しています。

    丁度サルスベリが満開でした。花の周りには沢山のミツバチが蜜を吸いにきていました。来年も今年以上に花を咲かせてくらるようにしっかり管理していきたいと思います。

ページ上部へ戻る
■営業区域

篠山市、三田市、丹波市、西脇市、京丹波町、亀岡市、猪名川町、加東市、加西市、福知山市、小野市、川西市、神戸北区、南丹市、綾部市、能勢町など

その他の地域に関してはご相談に応じますのでお気軽にご相談ください。