ブログ(庭師の日記)

  1. HOLISTIC MUGWORT

    うちの創景盆栽 雅庭をHOLISTIC MUGWORTに置いて頂ける事になりました。

    1540640030530

    場所は篠山市福住。伝統的建造物群保存地区に指定されており、その町並みの一角に店はあります。福住はここ数年で古民家をリフォームし、NIPPONIAや地ビール屋、カフェなど店が多くできていてます。観光庁からも視察にくるくらい、今注目の場所です。

    店主の安達くんとは、弊社のHPを作製して頂いたり、盆栽の事でお世話になったりと以前から繋がりがありました。そんな中、福住でお店を出すので、うちの盆栽を置きたいとご連絡頂きました。ありがとう!!

    1540640034819

    今回は丹波焼 市野太郎さんと大西雅文さんの器で造った盆栽を置いて頂けます。写真は去年の秋の物です(笑)

    冬期はお店は休みらしく、3月から開けるそうです☆お時間ありましたら、福住の町並みと見て、盆栽も楽しんで頂けたらと思います。

  2. 飾り棚に盆栽 2

    歯科医院の受付横にある飾り棚に今年から盆栽を飾らさせて頂いています。

    今月はシダレウメにしました。器は丹波焼 丹文窯さん。

    お客様から綺麗に咲いたよ~と写真付きでご連絡頂きました。ありがとうございます。

    15505462424771550546238527

  3. 伐採作業 二日目

    メタセコイヤの伐採無事に完了致しました。怪我なく作業を終えることができてホッとしてます。

    DSCN3008

    伐採してでた枝、幹はの部分は薪として再利用させて頂きます。量としては2tトラック2台分。ひと冬過ごすには全然足りませんが、コツコツためていきます。

    DSCN3005

     

  4. 伐採作業 1日目

    今日の仕事はメタセコイヤの伐採作業。

    昨年の台風の影響であちこちで木が倒れたり、傾いたりと被害がでています。今回ご依頼頂きましたお客様は、家の近くに15mほどのメタセコイヤが植わっており、もし台風で倒れたら大変という事で伐採することにしました。

    DSC_0143 DSC_0144

     

    周りは家や倉庫があるので、一気に根本から切れないので、上から順番に切っていきます。1日目の作業で半分ほど切れました。

  5. 飾り棚に盆栽

    歯科医院の受付横にある飾り棚に、今年から年間契約で弊社の盆栽を飾って頂くことになりました。

    器はもちろん丹波焼!!!

    若手陶芸家とコラボし、デザインも一緒に考えた弊社しか取り扱っていない器になります。

    正月ということで、マツの盆栽を飾りました。

    _C0A1654

     

     

  6. 年末のお掃除

    毎年夏の剪定と年末の落ち葉の掃除や刈り込みをお世話になっている三田のお寺。

    DSC_0069 (1)

    先代が庭を作庭しそれから20年ほど管理させて頂いております。掃除して水打ちした後の庭は最高に綺麗!!

  7. 雪見燈籠のある庭

    今月何度か打ち合わせさせて頂いているO様邸の庭作りに取り掛かります。

    O様邸に元々ある燈籠や石を使っての庭作り。今までに扱った事のある燈籠よりはるかにサイズが大きいので、図面を作製する時にバランスをすごく悩みました。

     

    DSCN2267

    2mある雪見燈籠!下に置く石の高さも含めると3m近くなります。悩むだけ悩んだので後は現場で燈籠や景石を据えていきながら現場調整。O様お世話になります。

  8. イロハモミジ植栽工

    今日の仕事は土間コンクリートをはつって、イロハモミジの植栽工事。半年前にホームページに載せている盆栽を気にいって連絡頂いたY様。本当に長くお待たせして申し訳ない気持ちと庭作りを植雅さんでお世話になりたいからとおっしゃって頂き感謝感謝です。

    Y様との打ち合わせで数年かけてコンクリート部分をモミジと苔のある庭にしていきたいとこと。

    DSCN2260

    今年はモミジと下草類を植栽できる部分をつくります。

    DSCN2261

    今から新芽、青葉、紅葉と楽しめます。Y様お世話になりました。

  9. 苔玉workshop

    苔玉worlshop今回も無事に終わりました。毎回お客様の前でレクチャーするのは本当に緊張するのですが、少しずつですが慣れてきたのか色々お客様と話ができ僕も楽しめたworkshopでした。

    workshopでは、庭を作る時に使う黄金比などの法則を苔玉作りにも応用して作っていきます。この法則さえ覚えれば次回盆栽を作る時でもカッコよく奥行きがある盆栽を作ることができます。また作業終わりには苔玉の管理方法など詳しくお話させて頂き、上手く管理していけば1年以上ながく楽しめるます。

    1回目のマツ、2回目とモミジとすべて参加してくれているお客様もいらっしゃって。「アパートなんですがモミジがちゃんと紅葉してくれて家の中で季節を感じれました」と言って貰えたのは自信にもなったし、本当に嬉しい限りでした。育てていくと「こういった時どうしたらいいんやろう」と疑問も出てきます。その疑問点も今回のworkshopでゆっくりレクチャーできてよかったです。

    e0295731_16182238

    一人でしていたので当日の写真を撮り忘れてしまいました・・・(涙)告知用に撮影した写真ですいません。

     

     

     

     

  10. 神戸三宮 じばさんeleで苔玉workshop

    3月11日に神戸三宮 じばさんleにて季節を感じられる苔玉workshopを開催することが決定しました。

    今回で3回目となるworkshop!!前回の2回目とも好評のようで3回目のお話も頂きました。

    特別に制作頂いた伝市窯さんの受皿に苔玉をつくり、「カマツカコケモモ」か「シロシタン」、どちらも初夏に白い小さな花をつけ、秋には赤い実がなる小さな木を植込んでかわいい盆栽を完成させます。

     

    ぜひぜひご参加ください。水やりなどの管理方法や剪定も詳しくお話させて頂きます。

     

    e0295731_16182238                     左:カマツカコケモモ 右:シロシタン

     

    e0295731_16272616

     

    e0295731_16292312

ページ上部へ戻る
■営業区域

篠山市、三田市、丹波市、西脇市、京丹波町、亀岡市、猪名川町、加東市、加西市、福知山市、小野市、川西市、神戸北区、南丹市、綾部市、能勢町など

その他の地域に関してはご相談に応じますのでお気軽にご相談ください。